公開講座

広告作法 ~つくり方、楽しみ方

広告は情報である。メディアを拡張し技法を駆使して毎日大量に供給される広告は、今日コンビニで何を買うべきかや週末どこに遊びに行くと楽しいかなど、さまざまな誘惑を仕掛けてくる。私たちのライフスタイルを決め、社会をつくり、国の経済ばかりでなく時代のトレンドや文化にまで影響を与える広告。本講義では、広告史に残るすぐれた広告を紹介しながらクリエーティブ・ワークの基本を解説し、広告の読み解き方および楽しみ方を考える。

1)広告は時代を映す鏡  4/15  かわいひろゆき 教授
2)広告の言葉、詩の言葉  4/22  かわいひろゆき 教授
3)広告はドキュメンタリー  5/6  かわいひろゆき 教授
4)広告創造のキモは発想力  5/13  かわいひろゆき 教授
5)広告のおいしい戦略  5/20  かわいひろゆき 教授


QRコードを読み取れない方はこちらをクリックしてください。
       

期間/日程 4月15日~5月20日
(毎土曜日)
14:00~15:30
受講料 1回 1,320円(税込)
加盟大学学生 無料
協定校高校生 半額
担当 神戸芸術工科大学
定員 30名

お申し込み先

お申込はUNITY事務局窓口、又はお電話で。
TEL 078-794-4970

  • 平日 9:00~17:00
  • 土曜 9:00~16:00

加盟大学生は無料で受講できます。
詳しいお申し込み方法は、お申し込み方法のページをご覧ください

≪ 戻る

その他公開講座

広告作法 ~つくり方、楽しみ方

4月15日~5月20日
(毎土曜日)
14:00~15:30

情報社会で使われるいろいろな技術

6月3日~7月1日
(毎土曜日)
14:00~15:30

 

新・ひょうご学17 ー地域と人々ー

7月15日~8月12日
(毎土曜日)
14:00~15:30
 

神戸の魅力再発見(11)~神戸夢散策~

8月26日~9月30日
(毎土曜日)
14:00~15:30

 

『夏休み講座』わくわく理科教室

8月15日(火)~8月17日(木)
10:00~12:00
【定員に達しました。キャンセル待ちで受け付けます】

 

PageTop