理科が難しいと思っている小学生に、「理科って面白い!」と感じてもらえるよう、できるだけ身近な材料を使ってわくわくするような理科実験や工作を体験してもらいます。実験、工作が苦手でも大丈夫!やさしい高専のお兄さん、お姉さんにサポートしてもらい、きっと楽しい3日間になると思います。
※小学4~6年生対象/4年生は保護者同伴
1) ミニホバークラフトをつくろう! | 8/16(火) | 鈴木 隆起 准教授 |
2) 電気を作ってみよう | 8/17(水) | 藤本 健司 教授 |
3) コンクリートはどうしてかたまるのかを体験しよう | 8/18(木) | 水越 睦視 教授 |